なお先生のアンテナ

個別指導の塾講師です。教育に関して日々、気づいたこと、シェアしたいことを綴っています。

新年の抱負?”忘れ物をしない”は英語で?

今年初めての英会話の授業で、

新年の抱負をみんなに聞きました。

 

ちなみに、「新年の抱負」は英語で

"new year's resolution"です。

 

聞くときは、

"What are your new year's resolutions?"

(新年の抱負は何?)

 

ちょっと難しければ

resolution--> goalにして、

"What are your new year's goals?"

と言い換えても。

 

少し前に、高校生の英語で

■resolve to...~を決意する・決心する

が出てきました。

(動)resolve決意する-->(名)resolution決意

という派生語なのですね。

(動)solve解決する-->(名)solution解決

と同じ作りですね。

 

話を戻して・・・

"What are your new year's resolutions?"

の答で、小学生の子が

「忘れ物をしない」

と答えました。

 

英語で「忘れ物」って…???

 

辞書で調べると、まず

忘れ物をする=leave (something) behind

が出てきました。

 

が、

"leave"って「置き忘れる」ってことだから、

意味が広い。

電車に置き忘れたり、学校に置き忘れたり。

 

leave (something) at home

にすれば

「家に置き忘れる」で伝わるはず。

I left the notebook at home!

(ノートを家に忘れてきた!)

などと使えます。

 

でも、

I will not leave anything at home.

(家に何も置いてこない)

と否定文にした瞬間、

「家にある物を全部持っていく??」

と不思議な文に(笑)

 

そこで、私なりの結論は:

 

1.否定文を肯定文に言い換え

I'll make sure that I take everything to school.

(学校に全ての物を持っていくよう確かめる)

 

 

2.簡単な単語を使う

I will not forget things for school.

(学校のための物を忘れない)

 

 

どうでしょう?

 

 

-------オマケ-------

「忘れ物」関連で使える英語を。

 

■lost-and-found:遺失物拾得所

直訳すると、

「"失くした"と"見つけた"」

になり、

初めて知った時、妙に納得した記憶があります。

 

Where is the lost-and-found?

(遺失物拾得所はどこですか?)

のように、

旅先で公共の場所に落し物をしたら、使えますね。

 

■Do I have everything? (忘れ物はないかな?)

「財布とスマホと…全部持ったかなー?」

家を出るとき、独り言で言ってみてください。

 

子供がいたら、

学校に行く前に

Do you have everything?

と声をかけてみてください。

 

きっとすぐ覚えちゃうはずです。

便利なフレーズです(^o^)